300科学的トレーニング
 


308行動の原理=図解
行動の原理
動物は、何かの行動を行なった結果が、いい結果であれば、その行動が増えます。
逆に、何かの行動を行なった結果が、いやな結果であれば、その行動が減ります。
  
ワンワン吠えた
                     
いいことだった                     嫌なことだった
                               
オヤツをもらえた  怪しい奴が 逃げていった            ぶんなぐられた   ご飯を もらえなかった
                                
増加する                      減少する
                                 
強 化                      罰
 行動分析学では、良い行動、悪い行動の区別はありませんので、良くなるのも、悪くなるのも強化です。
 

強化  強化  罰  罰
行動分析学では、起きる(出現)ことを陽性、無くなる(消失)ことを陰性と言います。
陽性という語は、+(プラス)という意味合いであり、明るい・陽気とは無関係です。
陰性という語は、-(マイナス)という意味合いであり、暗い・陰気とは無関係です。
 

飼い主さんは、罰を与えているつもりでいても、犬にはそれがご褒美になってしまっている場合があります。
犬が吠えるたびに飼い主さんが叱りに行っても、犬にしてみれば、「吠えればママが来てかまってくれる」
ということを学習するのです。と、いったことを耳にしたことがありませんか?

犬に与えた結果によって行動が増えたのであれば、それは犬にとってはいいことなのです、
というのが、一般に言われる陽性強化の理論です。

つまり、叱ろうが殴ろうが蹴っ飛ばそうが、その行動が増えるのであれば、それは陽性強化なのです。
と同時に、その増える行動が、たとえ問題行動であっても、それは陽性強化なのです。




 前のページに戻る  教本TOPページへ  次のページに進む






いずみ愛犬訓練学校教本          copyright©1991 いずみ愛犬訓練学校 all rights reserved