補助犬研究室 サービスドッグ・サポート

     目の不自由な方の歩行を誘導する   [盲導犬]

     肢体の不自由な方の日常を手助けする [介助犬]

     耳の不自由な方に音の発生を知らせる [聴導犬]

     これらを総称して「身体障害者補助犬」と呼びます。






下の写真をクリックして、それぞれのページにお進みください。


補助犬をご存知ですか?

ほじょ犬はペットではありません。
法律に基づいた訓練を受けた犬で、
身体の不自由な使用者にとっては、
いわば、からだの一部です。



盲導犬について

・盲導犬育成団体一覧







介助犬について

主に肢体に障害をお持ちの方の日常生活をサポートします。








聴導犬について

聴覚障害をお持ちの方に、必要とする生活音の発生と、音源をお知らせします。











認定団体一覧

介助犬・聴導犬の認定審査を行なう団体です。




育成団体一覧

介助犬・聴導犬の育成・訓練を行なう団体です。




厚生労働省のHP

厚生労働省の
補助犬に関する案内です。

介助犬の考察

介助犬の有益性だけではなく、問題点や課題などについても、しっかりと考えていきます。










informationお知らせ



サービスドッグ・サポート
補助犬(介助犬・聴導犬)の普及と健全な発展を目的とする任意の研究団体です。運営や調査その他に関しても、一切の寄付や助成をお受けしておりません。わが国の介助犬や聴導犬の歴史はまだ浅く、訓練事業者ごとに組織形態や規模はもちろん、理念や方針も大きく異なっています。選択の自由の裏には、自己決定自己責任があるにもかかわらず、選択肢の検討に必要な情報が、十分に提供されていないのが実情です。当サイトを通じて、これから補助犬の使用者を希望される方をはじめ、育成の支援活動や募金をなされるかた、介助犬や聴導犬のトレーナーを目指す方、そして補助犬を受け入れるがわである社会の皆様に、補助犬のすばらしさや、その逆に問題点などについても、広く知っていただくとともに、より理解を深めていただければと、願っております。情報については、公正かつ正確なものをご提供するよう努めてまいりますが、情報収集の不備や編集ミスにより、一部に欠落や誤植などがありましたなら、当サイト管理者までお知らせくださいますようお願いいたします。                                  
                        




このページの先頭へ 



  
copyright©1991 いずみ愛犬訓練学校 all rights reserved.