![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ドイツ シェパード 現在は繁殖を行なっていません |
![]() ラブラドールレトリバー 現在は繁殖を行なっていません |
![]() プードル |
![]() 柴犬 |
![]() 現在までに日本で活躍のスタンダードプードルの介助犬3頭全てが、当校の出身です。 シェパードやラブラドールのように、使役目的や性格面に着目した繁殖がなされてきていないため、 現状ではまだ、性能や稟性面での確立した血統ラインは出来ていません。 |
|
チョコちゃんBaby 2015.01.05生まれ |
お父さん犬=麻太郎君![]() |
お母さん犬=チョコちゃん ![]() 出生時体重 350~380g |
![]() 獣医さんで断尾して貰いました。 生後1週時 体重750g |
![]() |
|
![]() ようやく目も開いてきました。 生後2週時 体重1150~1200g ![]() みんな真っ黒なので、何を写したのかよくわかりませんが・・・4姉弟の寝姿です。 アシカさんのような移動だけではなく、 足を踏ん張ってお腹を浮かせる事ができるようになりました。 ![]() |
生後3週時 体重1700~1800g 少しずつ伸びてきた被毛が、プードルらしさを醸し出します。 ![]() |
![]() |
![]() 生後4週時 体重2100~2300g もう、みんな上手によちよちと歩きまわるようになりました。 |
![]() |
「補食も始まりました」と言うよりも、お母さんのご飯を横取りするようになってきました。 ![]() ![]() お母さんのオッパイも飲むし、ご飯も食べるし。 ![]() ![]() |
![]() ![]() 生後5週時 体重2600~2900g ![]() ![]() 少しずつ個性も見えるようになってきました。 |
チョコちゃんの産室は、フェンスで囲われた約1畳の広さです。 半分のスペースに寝床として、クレートの下半分が置かれています。 残りの半畳がトイレ場で、敷き詰めたトイレシートの上にユニットの人工芝が置いてあります。 ![]() オシッコやウンチも、寝床に隣接したトイレ場に行ってするようになっています。 ![]() ![]() ![]() |
誕生から、丸6週間が経ちました。 今日は、チョコと仔犬たちを連れて麻太郎君のお宅に遊びに行きました。 仔犬たちにとって、お父さんとの対面は今日が初めてです。 ![]() チョコちゃんと仔犬たち 麻太郎君のお宅の玄関先にて ![]() ![]() とてもお行儀の良い風の、麻太郎父さんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お行儀の良さはどこへやら・・・・ 我が子と戯れる麻太郎君です。 ![]() ![]() ![]() ![]() きちんと、トイレシートに行っウンチができました。 ![]() チョコちゃんも、旦那様のご実家にも関わらず、 すっかり我が家のように振る舞っています。 ![]() |
生後6週時 体重3100~3700g ![]() 乳歯もしっかりしてきています。 ![]() ![]() ![]() |
生後7週時 体重3700~4300g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この週齢になると、もはやじっとしている姿を撮影するのは大苦労です。 遊んでいても休んでいても、カメラを構えるとすぐに近寄ってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱいに走り回る様子は、まさにプードルの動きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
生後8週時 体重4600~5300g 唯一の男の子ニコル君は、ここ最近、一気に体重増加で5300gになりました。 ![]() 今日は、みんなでニコル君のおうちに遊びに行きましたので、その様子の写真を。 ![]() 先住犬のスタンダードプードルは、介助犬グレースの同胎犬(姉妹)です。 ![]() ![]() お庭を思いっきり走り回りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チョコちゃんはどこに行っても、まるで自分の家かのごとく振る舞います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑ 遊びに来ていた、ダックスちゃんとも。↓ ![]() ↓ 専門学校に介助犬デモンストレーションのお手伝いに行った際のスナップです。 ![]() ![]() ![]() ピンクのリボンの女の子と、黄色のリボンの女の子が、 我が家を出て、新たな生活を始めることになりました。 ![]() 公園にて(ニコル君&ラブちゃんたち) 生後約80日 今日はニコル君とドルちゃんは、 久しぶりに麻太郎君(お父さん犬)と遊びました。 麻太郎君はとても良い父親ぶりです。 |
![]() 故ミントちゃん(介助犬となった、バッハ&ジルバのお母さん犬) |
![]() |
![]() 日本初のプードルの介助犬となったバッハ君(ミントの息子) |
![]() ![]() |
![]() 幼犬期のジルバちゃん(ミントの娘) |
![]() 若犬期のジルバちゃん |
![]() 大人になったジルバちゃん |
![]() 介助犬となったジルバちゃん |